書評 『教養は児童書で学べ』
絵本をおとなになってから読むと、その内容の奥深さに驚くことはないでしょうか。
子供の頃はただのお話として読んでいた本の中にも実は世の中の本質や理、
人間の性質の深いところを表していたりして、
これは一体誰向きに著者は書いたのかしらと思ってしまうものがあります。
例えば、「100万回生きたねこ」をおとなになって改めて読んだとき、
非常に心を打たれた記憶があります。子供の頃に読んだ印象とは全く違いました。
今回ご紹介する本は、
生命保険業界にイノベーションを起こしたライフネット生命の
創業者であります出口 治明さんの『教養は児童書で学べ』です。

- 作者: 出口治明
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2017/08/17
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
8/20に発売されましたできたてほやほやの新書です。
書店で発見して即買でした。
本書では、出口さんがオススメする子供向けの本10冊が紹介されています。
10冊のラインナップについては、是非実際に読んで確認していただきたいのですが、
ほとんどがすごく有名なものばかりです。
一冊ごとに章立てされている構成です。
各章ごとに併せて読みたい本なども紹介されていて、こちらも読みたくなる本ばかりです。
著名な10冊ですが、出口さんの圧倒的な読書量に裏打ちされた多彩かつ濃厚な解説が
非常に読み応えがあり、読んだことがあるものでも新しい発見だらけです。
と言いますか、すごく勉強になります。
私も本ブログで書籍を紹介していますが、こんな本の紹介ができたらいいなと非常に強く思います。
例えば、
『アラビアンナイト』を紹介する章では、アラブの民族や風土を解説されております。
正直日本人には馴染みのない文化ですね。でも、物語を読むのに非常に大切な前提知識だと思います。
もちろん、
女性不信になり毎晩若い女性を殺している王様に自分が殺されないように、
シェヘラザードという女性が王様に続きが気になる話をしたのが「アラビアンナイト(千一夜物語)」、
という有名な設定の紹介なんかも漏らしません。
他の9冊が何か気になるところだと思います。
非常に素晴らしい本ですので、是非手にとって読んでみてください。

- 作者: 出口治明
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2017/08/17
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る